WORK

4/15 Agile Japan 2011行って来ました! - キーノートセッション#2編

今回はキーノートセッション#2について綴ります。 【キーノートセッション#2】 立ち上がれ、「義理・人情プログラマ」 〜UNIX哲学原点回帰による「使う人」「作る人」の二人三脚開発のススメ〜 スピーカー:有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミン…

4/15 Agile Japan 2011行って来ました! - キーノートセッション#1編

今回はキーノートセッション#1について綴ります。 【キーノートセッション#1】 Fearless Change:My Favorite Patterns 〜不安を乗り越えて組織改革を推進するには〜 スピーカー:Linda Rising氏 公開講演資料:http://goo.gl/yorkV リンダさんが登壇さ…

4/15 Agile Japan 2011行って来ました! - モーニングセッション編

有料のカンファレンスに200名満員御礼の熱さそのままに、多くの方が熱いまとめやレポートをしていただいておりますので、私は相変わらず自分なりの感想を綴ってみたいと思います。 今回はモーニングセッションについて綴ります。【モーニングセッション】…

4/9 DevLOVE行ってきました

今日も楽しいDevLOVEに行ってきました。今回は「DevLOVE Beautiful Development」-ソフトウェアの核心にある複雑さに立ち向かう-と題された、DDDカンファレンスでした。 「Domain-Driven Design」の邦訳本「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計」が出版…

 「社内勉強会×勉強会#3」を経て、さぁ出帆!

1月27日にDevLove Test Day「我々は、テストで世界を繋げる。」、3月1日にDevLove「社内勉強会×勉強会#3」に行ってきました。 1月27日に行った際に、「講演資料はおかげさまでDLさせていただきましたので、まずは社内勉強会を2週間以内(長い!?)…

3/1 DevLove行ってきました

今日は徹夜明けでほぼ不眠だったが、DevLove「社内勉強会×勉強会 #3」に行ってきました。 テーマの通り社内勉強会に関する勉強会でした。今回はこのテーマの3回目だそうで、実例をもとにした講演2話と、関連LT4本を聞いてきました。講演とLTの後は、ワー…

僕の航海記(98年後半)

前回の記事:僕の航海記(98年7月 短絡的決意) 前回は起業を決意する短絡的な思考背景を綴りました。 前回紹介した通り、ここから苦難の1年半が始まりました。 苦難は今でもしていますし、案件一つ一つを紐解けば、その時々「このトンネルは出口があるのか…

目覚まし時計と遅刻とストレス

さて、早くも夜中の2時を回りました。 明日もいつも通り6時台には起きて元気に出勤する訳ですが、今日はちょっと疲れているので軽い話題というか、普段なに気に思っていることを文章にしてみます。 表題の通り、まずは目覚まし時計についてです。 私はこの20…

DevLOVE行ってきました。

”DevLOVE Test Day「我々は、テストで世界を繋げる。」”に行ってきました。 ⇒詳細はこちらここ数年、勉強会やカンファレンスにはほとんど足を運べていませんでしたが、やりかけの仕事をほっぽらかして参加しました。 ※ちゃんと帰ってきてからやりましたよ! …

僕の航海記(98年7月 短絡的決意)

前回の記事:僕の航海記(序文) 1998年7月。つとめていた会社を辞め、会社が用意してくれていた大宮のマンションを引き払って、近くのアパートに引っ越しました。辞めた会社ではパチンコ店の釘師兼店長をしていましたが、28歳無学(高校1年中退)の自分でし…

僕の航海記(序文)

最近Twitterにどっぷりはまっています。 1998年ごろから本格的?(毎日数時間以上)にインターネットを利用するようになりましたが、インターネットを通じたコミュニケーションは、今までIRC、ホームページの掲示板、メーリングリスト、ネットゲーム、SNSと…