2011/06/20のつぶやき

  • 23:57  .@take3000 さんの「「要求開発アライアンス6月定例会『ビジネスからシステムまでつなげる仕組み〜ドメイン駆動設計X要求開発〜』」のまとめ」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/152000
  • 23:43  いいね!ww RT @nasutter 飲み屋のボードの「アジ刺し」が「アジャイル」にみえた。  [in reply to nasutter]
  • 20:49  質疑応答で質問が飛び交う!すばらしいなぁ。 #redajp
  • 20:46  最近のフレームワークドメインモデルとのマッピング意識してくれている。 #redajp
  • 20:41  RT @sandayuu: ソフトウェアに語らせる構造にするって感じやな #redajp
  • 20:33  単なる値をドメインのオブジェクトに置き換える。今は値でも、重要な関心事になりそうな物について #redajp
  • 20:31  クラス内に業務の知識量を増やすリファクタリングをする #redajp
  • 20:29  ドメインモデル開発とRDRAは非情に近い #redajp
  • 20:27  良くできた解説本の章立て=ドメインモデル #redajp
  • 20:26  コードではなくモデルで議論 #redajp
  • 20:23  非同期メッセージング:DBトリガー+MuleESB #redajp
  • 20:21  イベントは消さない、上書かない、Insert Only! #redajp
  • 20:20  「記録」と「通知」が業務の二大関心事 #redajp
  • 20:16  コードレビューで、「業務用語の理解度」をレビューする #redajp
  • 20:16  エクセルとコードは距離が遠い、UMLとコードは距離が近い。UMLは設計があっているあっていないは兎も角、必ずコードに落ちる。 #redajp
  • 20:07  「やって見せ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやる」 #redajp
  • 20:06  DDDは哲学!?開発するなら、「ドメインモデル駆動開発」と言ってみる #redajp
  • 20:03  単発の受託プロジェクトや寿命が短いソフトウェアをDDDする必要はないと思う #redajp
  • 20:02  変更=ソフトウェアを育てる  #redajp
  • 20:00  業務の知識を正しく反映した記述と構造=変更箇所の特定が楽で副作用の心配が少ない #redajp
  • 19:58  うまく設計したドメインモデルを中核にしたシステムは、ソフトウェアの変更を劇的に簡単に安全にする。 #redajp
  • 19:57  増田氏のところでは記法はUMLを利用している(形式的かつ視覚的な言語だから) #redajp
  • 19:54  業務に技術者から歩み寄るのは難しいのが現状。そんな教育を開発者は受けていない。それを逆手にとって業務側に噛み砕き説明してもらったり、業務の分かる資料を準備してもらう。 #redajp
  • 19:52  増田氏のところではドメインモデルの説明のために初期からパッケージ図などを利用して、ドメインエキスパートに見せている #redajp
  • 19:48  分析には開発者が参加、ドメインモデルレビュー時にはドメインエキスパートも参加する。 #redajp
  • 19:46  テクニカルな切り口、テクニカルな用語は御法度!業務の言葉で語る。ソースコードだろうがDDLだろうが、極力の業務の言葉を使う。 #redajp
  • 19:45  DDDの第一のパタン:ユビキタス言語:関係者は業務の言葉でコミュニケーションする
  • 19:44  業務モデリングドメインモデルの設計を常に一致させる #redajp
  • 19:41  業務の単位がそのままパッケージ名になる、業務の用語がそのままクラス名とメソッド名になる #redajp
  • 19:41  業務の用語がそのままクラス名とメソッド名になる。日本語ならそのまま日本語使えば? #redajp
  • 19:40  PoEAA:ドメインモデルパターン #redajp
  • 19:39  業務の知識だけを記述したクラス群をまず設計・実装する。それをソフトウェアの基盤に配置する。DDDの根本 #redajp
  • 19:37  わからないままなんかがんばる開発。。。業務の関心事が捻れている #redajp
  • 19:36  DDDでない開発:テクニカルに似ているパタンでも業務要件は違う #redajp
  • 19:34  DDDで無い開発:業務にとって当たり前の変更要求が、開発者にとって無理難題に聞こえる #redajp
  • 19:33  DDDでない開発:業務モデルと実装がねじれている #redajp
  • 19:32  できるソフトウェア開発者は30年以上前から問題領域の理解がソフトウェア開発の肝であることを知っていた! #redajp
  • 19:30  増田さん登場! #redajp
  • 19:24  DDDしていると顧客の変更要求が合理的に聞こえる #redajp
  • 19:20  ビジネス(ドメイン)からプログラムまでの繋がりを可視化する #redajp
  • 18:42  早くつき過ぎた(/ _ ; )
  • 18:35  アクティブ/アクティブの1:1構成でも、アクティブ/スタンバイよりこうすれば優れているって点はいっぱいあるので、ちゃんと触れて欲しいなぁ…アクティブ/アクティブなんてあり得ないって言う筆者も望んでいないと思われる論調が流行るのは勘弁して欲しい…
  • 14:57  RT @meso: LLイベントが本日からチケット発売開始です。僕も登壇するのでよろしくお願いします。 http://ll.jus.or.jp/2011/ #llplanets
  • 14:55  いや、すごいですよ!ほんとうにっ! RT @ryuzee #scrumbc 冷静に考えると出席率100%ってすごいよね  [in reply to ryuzee]
  • 09:16  なるほど。 / TSOが原因でさくらVPSへのウェブアクセスが異常に遅くなるトラブルに遭遇 - 橙工房 Atelier Laranjeiras http://htn.to/GPPpw2
  • 09:09  スカイツリーの展望台上のクレーン撤去が土日によく進んでいる。まさか「今週中には終わりますんで。」パタンじゃないよね?!
  • 09:01  ちょっぴり追記しました! / 2011/06/18 Scrum Boot Camp 横浜 に行ってきました! http://t.co/XzCFvhz #scrumbc
  • 07:30  カッパ捕獲許可証!(◎_◎;) 捕獲したら一千万とな?! あの方を…
  • 07:28  勝 RT @oitomo: 起
  • 07:21  おはよーございます(^-^)/
  • 04:02  寝る!
  • 02:57  結局ブログは1個半しか書けなかった。後は明日!!さて、帰ろう!
  • 02:04  できることが散乱していた。。段階はともかくチェック表として面白い。 / データベースとSQLの業務スキルレベル 判別表 (5段階) - 主に言語とシステム開発に関して http://htn.to/rv7EJn
  • 01:55  ああぁ(/_;) 勝手につぶやかれちゃった。。。
  • 01:17  会社にAdobeのCSやCS2、CS4、CS5と買っていただいておりますが、未だにインターフェイスになじめずにFireWorks 8を使い続けていることは内緒です。
  • 01:04  ああ(/_;) ハッシュタグ付け忘れていた。
  • 00:56  ブログ書きました! / 2011/06/18 Scrum Boot Camp 横浜 に行ってきました! http://t.co/XzCFvhz

Powered by twtr2src